胃の不快感はありませんか? 2020年8月11日 学術 元々胃が弱い。食事でお腹が張る。胃が痛くなりやすい。胸焼けがある。吐き気がたまにある… こういった症状があり、市販の薬で症状を抑えていらっしゃる方が多いのではないでしょうか? もしかして、その病気… 体質ではなくて逆流性食道炎や機能性ディスペプシアかもしれません。 簡単に言えば、消化管の動きの問題、機能的な問題で起こっている病気かもしれません。 連日の暑さや、なかなか思うように外出... 続きを読む
夏は汗の季節です! 2020年8月3日 学術 梅雨がようやく明けて、夏本番となってきました 🙂 暑くなってくると、気になるのが汗のにおいです。今日は汗のにおいの原因と対処方法、さらにセルフチェックの方法などを見ていきましょう。 まずは、汗のにおいの原因を見てみましょう。 元々汗は無臭ですが、時間が経つと匂い物質を生み出す細菌が汗や皮膚の汚れをエサに独特のにおいを発生させます 😐 また、疲労やストレスなどもにおいの原因になると言われています。... 続きを読む
貧血にご注意! 2020年7月27日 学術 貧血というと “女性の20%が貧血患者”といわれるほど女性に多いです。そのほとんどは体内の鉄分不足が原因の鉄欠乏性貧血です。一方、男性でも貧血になる人は多くいます。男性の場合、鉄欠乏性貧血患者は少なく、より重い病気のサインとなっているので注意が必要です。 貧血は血液の赤血球の中にあるヘモグロビンという血色素が減少したために起こります。ヘモグロビンは身体の組織に酸素を運ぶなど、重要な役割を担ってい... 続きを読む
熱帯夜の睡眠ですっきり目覚めるには 2020年7月20日 学術 梅雨がそろそろ明けそうですね。 梅雨が明けると夏本番となり、暑くなってきます。そんな中、睡眠不足で夏バテをしない為にもしっかり睡眠を取りたいところです。 今回は夏の睡眠をしっかり取るコツをご紹介します。 寝つきの悪さを改善 ・毎朝一定の時間に起きて日光を浴びる。 日の光を浴びると体内時計がリセットされて、夜になると眠たくなるリズムが始まりやすくなります。 ・昼間は活動的になりましょ... 続きを読む
夏風邪をひかない様に! 2020年7月12日 学術 夏風邪を引かない様にしましょう。 夏風邪とは夏にひく風邪の事と簡単に考えていませんか?夏風邪の原因となるウィルスは冬に多いタイプとは全く異なり、症状にも大きな違いが見られます。 それを知らずに冬の風と同じ対処をしているとなかなか治らずに悪化させたり、別の病気を引き起こす事もありますので注意が必要です。 一般的な風邪を引き起こすウィルスは低温で乾燥を好みます。例えば、コロナウィルスやRSウィルス、... 続きを読む
いびきに注意! 2020年7月5日 学術 寝ている時にいびきをかいていると、家族に指摘された事はありませんか? 😥 大きないびきには、深刻な病気が隠されている場合があります。 一緒に寝ている人が起きるほど大きないびきをかいている場合や、お昼などによく強い眠気に襲われるなんて事は無いでしょうか? 😕 こんな症状がある場合、『睡眠時無呼吸症候群(SAS)』が疑われます! 寝ている時に舌の根元が落ち込み、呼吸が止まってしまい息が... 続きを読む
熱中症に注意‼ 2020年6月21日 学術 最近、梅雨の時期に入り、だんだんと暑くなってきました 😐 熱中症の危険性が高まる時期ですが、みなさん 対策をされていますか? 対策としては、簡単にいうと 水分補給 と 体温調節 です 🙂 体温調節では、意外に熱中症になる場所として多いのが、自宅です。 高齢者は、体温調整が鈍くなっていますので、外気温が高くても暑いと感じにくいです。 対策としては、この時期から冷房の使用... 続きを読む
黒色便【黒色の便】が出てきたら 2020年6月5日 学術 便の色は普通は 、黄色から茶色ですが、読んで字の如く、黒色の便(黒色便)が出ることがあります。 なぜ便が黒くなるのでしょうか? 一番考えられるのは「出血」です。 消化管から出血があると胃酸の影響を受け、黒色の便が出ることがあります。 胃、十二指腸潰瘍、胃がん、食道がんなどで出血したときに、この黒色便が時々見られます。 他、「食べ物」、「腸内細菌」、「薬」の影響でもその... 続きを読む
慢性胃炎といわれたら・・・ 2020年3月10日 学術 慢性胃炎っていわれたらどうしたらいいの? こんにちは。 バリウムでの検診を受けた後や過去の胃カメラ検査などで慢性胃炎といわれたら・・・ 結論から言いますが、胃カメラを定期的に受けられることをお勧めします。 慢性胃炎の場合、胃がんになりやすいといわれており、また、小さな胃がんであれば、胃カメラをしないとわかりにくいからです。 慢性... 続きを読む
便潜血検査で陽性が出たら・・・ 2020年2月28日 学術 健康診断などで便潜血陽性(+)が出たら… 結論から言います。 大腸カメラを受けましょう! 便潜血が陽性と言うことは、大腸ガンや大腸ポリープが便と擦れて出血している可能性があります。 大腸癌は早期発見すれば、恐れる病気ではありません。 様々な報告がありますが、確立的には1万人がこの便潜血検査を受けられれば、500から1000人が陽性になり、10... 続きを読む