ひらたクリニック

ひらたクリニック

MENU

ブログ

blog

ピロリ菌って?

こんにちは。

ピロリ菌って菌をご存じでしょうか?正式名称をヘリコバクターピロリと言います。

今回はピロリ菌について説明していきます。

まず、ピロリ菌はどこに居てるのでしょうか?

感染経路は今も分かっていませんが、川の水や井戸水などに居てると言われ、衛生環境が整っていない時代や地域で生水や食べ物と一緒に接種し、胃に感染してしまいます。

また、感染する時期としては幼少期と言われており、幼少期は免疫機能が十分で無く、胃酸の分泌も少なくピロリ菌が胃粘膜に住みついてしまいます。

もう一つの感染経路として、感染している大人から子供に口移しによって感染してしまいます。

日本人の感染率

日本における感染者数は約6000万人にのぼると言われており、10~20代では10%前後と感染率は低いものの、50代以上の人では40%程度、さらに60代以上では60%程度と一気に跳ね上がる割合で感染していることがわかっています。

ピロリ菌に感染しているとどうなる?

胃の粘膜に生息している菌で、有名な所では胃潰瘍・十二指腸潰瘍・胃がんのリスクが高くなります。

また、特発性血小板減少性紫斑病や難治性のじんましんなど消化管以外の場所で病気を発症する場合もあります。

ピロリ菌に感染しているからと言って必ず胃がんになるわけではありません。ピロリ菌に感染している方の胃がんの発生する確率は約0.5%と言われています。

しかし、胃がんになった方のほとんどはピロリ菌に感染しているか、除菌された方となっています。ピロリ菌に感染していなくて胃がんになる確率は1%程度と考えられています。

感染しているか調べる方法

ピロリ菌に感染していても自覚症状はほとんどありません。自覚症状が出る前に調べた方が良いですが、検査する方法はいくつかあります。

・胃カメラ時、胃の粘膜を取り菌がいてるか調べる方法

・採血で調べる方法

・検便で調べる方法

・風船を膨らませ呼気で調べる方法

・検尿で調べる方法

除菌について

ピロリ菌に感染している事がわかったら、ピロリ菌の除菌をオススメします。

1週間除菌の薬を飲む事で約90%の方が除菌する事が出来ます。薬の内服後、しっかり除菌出来たか確認をして、除菌不成功の場合は違う除菌の薬を1週間飲んで頂きます。

除菌をすることで胃がんの発生リスクが1/2~1/3になると言われています。

除菌しても胃がんのリスクは高いので1年に1回の胃カメラ検査をオススメしています。

 

当院でもピロリ菌の検査をする事が出来ますので、調べたことが無い方は一度ご相談ください。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

pagetop