ひらたクリニック

ひらたクリニック

MENU

ブログ

blog

世界禁煙デー

近頃は暑い日もあれば肌寒い日があったりと着るものに困りますね。暑い日も含め水分補強をしっかりしていきたいところです。 さてもう5月も終わりですね。皆さん『世界禁煙デー』ってご存じですか?5月31日は世界禁煙デーです。今回はこの世界禁煙デーについて触れてみたいと思います。ぜひ見てみてください。 世界禁煙デー 世界禁煙デーとは、世界保健機関(WHO)により1988年に初めて定められました。翌年198...

続きを読む

和食で健康に

こんにちは☆ 昨日は久しぶりの週末の晴れでしたね。晴れを活用する事は出来ましたか? さて、今回のブログは和食についてです。和食は2013年にユネスコ無形文化遺産に登録され、今年で10周年を迎えます。そこで、和食と健康についてお届けしたいと思います。良かったら最後までお読みください。 和食とは 日本の自然に育まれてきた魚や野菜などの材料を伝統的な方法で調理し、おもに、米のご飯と汁、漬け物、おかずを...

続きを読む

便秘と大腸がん

こんにちは。昨日は母の日でしたね。お母さんに感謝の気持ちを伝えましたか?もしくは感謝を伝えてもらいましたか?母の日や父の日などのイベントは普段言えない感謝を伝えるいい機会ですね。 さて、今年の1月と2月に便秘についてお伝えしましたが、『便秘と大腸がん』という気になる記事があったので皆さんにお伝えできればと思いブログを更新しました。 ぜひ見てみてください。 便秘と大腸がん 大腸がんになりやすいのは...

続きを読む

今年度の特定健診が開始

こんにちは☆ GWはゆっくり休めましたか?規制の無いGWでお出かけされた方も多かったのでは無いでしょうか? 次の連休は69日後の7/15~17です。今から次の祝日が待ち遠しいです。 さて、本日5/8より今年度の特定健診が開始されました。羽曳野市では今年度、国民健康保険加入者で特定健診を受けるとクオカードのプレゼントがあります。 今日は特定健診とプレゼントの内容について説明していきます。最後までお...

続きを読む

半夏厚朴湯とは

暖かくなってきましたね。暖かくなってくると紫外線が気になります。この時期は気温の割に紫外線が強く、晴れている日だけで無く、曇りの日も気をつけたい所です。 さて今回は、前回に引き続きよく処方される漢方薬の『半夏厚朴湯』についてブログを更新しました。ぜひ見てみてください。 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)とは 漢方の分類で、気の衰え、停滞、上衝などを改善する処方を気剤と言います。この半夏厚朴湯は漢方...

続きを読む

コロナワクチン春・夏接種について

今日はコロナワクチン春・夏接種(6回目接種)のお知らせです。 65歳以上を対象に春・夏用にワクチン接種券が郵送されます。これは5回目まで接種した方に届きます。基礎疾患がある65歳未満の方は申請すると接種券が届きます。 当院でもワクチン接種を行いますが、休診日に予約させて頂き打たせていただきます。 接種日は5/17(水)午前中となります。
以降の予定は決まり次第お知らせさせて頂きます。...

続きを読む

臨時休診のお知らせ

臨時休診のお知らせです。 5月6日(土)と5月27日(土)は診察をお休みさせていただきます。 皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承のほど宜しくお願いいたします。 ...

続きを読む

はびきの医療センターの内覧会に行ってきました

こんにちは☆4月も2週間が過ぎ、花粉の飛散も少し落ち着いてきていますね。その代わりでは無いですが、黄砂が飛来してくる可能性が有りますので、注意してください。 さて、先日4月15日土曜日にはびきの医療センターの新病院の内覧会がありました。先生とスタッフのみんなで内覧会に行ってきました。沢山写真を撮ってきましたので、新病院を紹介したいと思います。(はびきの医療センターには許可を頂きました。ありがとう...

続きを読む

大建中湯とは

早いものでもう4月ですね。あっという間に桜も散ってしまいました。皆さんは、花見に行けましたか? さて今回は、当院でよく処方される漢方薬の『大建中湯』についてブログを更新しました。ぜひ見てみてください。 大建中湯(だいけんちゅうとう)とは 日本で最も使われている漢方薬であり、腹痛や腹部膨満感などの下部消化管症状に使われる処方です。腸管蠕動亢進作用や腸管血流増加作用、抗炎症作用なども薬理作用を有する...

続きを読む

1 2 3 4 5 20

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

pagetop