ひらたクリニック

ひらたクリニック

MENU

ブログ

blog

腸閉塞(イレウス)って?

腸閉塞(イレウス)って聞いた事ありますか?今回は腸閉塞(イレウス)について説明していきたいと思います。

腸閉塞(イレウス)とは

原因は色々ありますが、腸の中で食べ物などの内容物が流れずに止まってしまう状態の事を指します。内容物が流れずに滞留するとおなかの痛みや嘔吐などの症状が出てきます。腸閉塞には腸が変形して起こる『機械的イレウス』と腸の動きが悪くなり起こる『機能的イレウス』の2種類があります。『機械的イレウス』が全体の約9割を占めており、血行障害の有無で単純性イレウス複雑性イレウスに分けられます。

機械的イレウス

単純性イレウス・・・単純性イレウスは腸管の閉塞のみで、血行障害の無いイレウスの事を言います。多いのは、腹膜炎や腹部の手術後に起きる癒着が原因で、腸管が曲がったりふさがったりするものです。また、進行大腸がんによる大腸イレウスが増加傾向にあります。まれですが、寄生虫や胆石など外からの異物が、閉塞の原因となる事もあります。

複雑性イレウス・・・複雑性イレウスは、血行障害を伴うイレウスで、腸管が癒着したり、索状物(癒着でできるヒモ)で締めつけられたりねじれたり、腸管に栄養を送る血管が詰まる事が原因で引き起こされます。血液が腸に十分送られないため、腸が壊死して穴があいたり、敗血症や多臓器不全になる場合があり、緊急手術が必要になります。

機能的イレウス

機能的イレウスは、一部あるいは広範囲に、腸管が麻痺や痙攣を起こし、内容物の流れが止まってしまった状態の事を指します。麻痺性イレウスは腹膜炎や、血液中の電解質異常、各種中毒症などがもとで起きます。痙攣性イレウスは、局部的な炎症や結石発作による腸管への刺激などが原因で起きます。腸管をコントロールする自律神経のはたらきの異常が原因になる事もあります。

治療方法

保存療法・・・軽症の場合は手術は行わずに保存療法を行います。保存療法とは絶食と点滴の栄養補給で様子を見ます。また、鼻から胃まで管を通し、腸に溜まっている食べ物や消化液などを吸い出す事もあります。腸管内の圧力を下げる事で症状を緩和できます。

手術・・・保存療法でも症状が改善しない場合や複雑性イレウスを発症した場合は手術を行う場合があります。手術は、癒着剥離や絞扼している索状物(癒着でできるヒモ)を切除し、閉塞部位を解除するだけで済む場合もありますが、腸管のダメージが大きい場合には開腹手術により詰まっている部分の腸管を切除し、前後の正常な部分をつなげる手術を行う場合もあります。

 

腸閉塞(イレウス)には様々な原因があるため一般的な予防法はありませんが、お腹の手術を受けた事がある人は、単純性イレウスを起こさないよう、消化の良い食事を取ったり、便通を整える事を心がけましょう。しかし、十分気をつけていても、起こる時には起きてしまいます。過度に神経質にならず生活することも必要です。
しかし、急速に重篤化するイレウスもあるため、排便・排ガスの停止をともなう腹部膨満や腹痛、嘔吐が気になるときは、我慢せず、早めに受診しましょう。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

pagetop