ひらたクリニック

ひらたクリニック

MENU

ブログ

blog

医療事務(正社員)募集

当院では業務拡大につき、医療事務の正社員を募集しております。 詳細は下記の通りです。 受付・医療事務 職種 受付・医療事務、診療補助、その他医院運営に関する業務全般 雇用形態 正職員・契約職員 必要スキル 医療事務経験者優遇・電子カルテ・PC作業可能な方 試用期間 3か月 就業場所 ひらたクリニック 院内 労働時間等 労働時間 8:30~19:00 (月平均15...

続きを読む

胃潰瘍とは

今年ももう10月となり、残すところ後3か月となりました。 食欲の秋!美味しいものがたくさん出回っています。しかし、胃腸の調子がよくないと楽しめませんよね? しっかり食事を摂れていますか?いくつになっても美味しいものを楽しんで食べたいものです。 今回は、ピロリ菌が原因の一つであるとも言われている『胃潰瘍』についてブログを更新しました。 よかったら見てみてください。   胃潰瘍とは 胃粘膜...

続きを読む

コロナワクチン予約再開

今日はコロナワクチン3・4回目接種のお知らせです。
ニュースなどで報道されているオミクロン対応の2価ワクチンです。 前回は水曜にさせて頂きましたが、水曜はなかなか来れないとのお声を頂き土曜日にさせていただく事になりました。 接種日は10/22(土) お昼過ぎからさせていただきます。
次回の予定は決まり次第お知らせさせて頂きます。 ・初めての方
当院初めての方は...

続きを読む

インフルエンザワクチン接種開始します。

朝晩涼しくなってきましたね。今週は秋晴れが続くみたいで、散歩や運動するのに良い環境になっています。 さて、当院ではインフルエンザワクチンの接種が10月1日から始まります。 今年はインフルエンザワクチン接種は予約無しでOKです。体調の良い時、診療時間内に来院してください。   去年もお伝えしましたが、インフルエンザについて説明していきます。 インフルエンザ感染症とは まず、そもそもインフ...

続きを読む

ピロリ菌とは

クーラーがなくても涼しい日もあり、少しずつ秋が近づいてきているのを感じますね。引き続き体調の変化にはお気をつけください。2020年の9月にもお伝えしていますが、前々回の胃炎の流れから、今回はヘリコバクター・ピロリ菌についてお伝えします。 ヘリコバクター・ピロリ菌とは? ピロリ菌は胃の粘膜に生息しているらせんの形をした細菌でヘリコバクター・ピロリといいます。胃には、強い酸(胃酸)があって、通常の細...

続きを読む

内視鏡検査時の麻酔のお薬について

今週は大型台風が近づいてくるみたいですね。台風の備えをしっかりしておきましょう 🙂 さて、今回のブログは内視鏡検査時に使用する麻酔のお薬についてです。 効果や副作用など詳しく説明していきたいと思います。良かったら最後までお読みください☆ 麻酔のお薬 内視鏡検査の時に使用する麻酔は大きく分けて喉の麻酔になる表面麻酔(局所麻酔)と注射で行う静脈麻酔(全身麻酔)とがあります。 表面麻酔(局所麻酔)・・...

続きを読む

胃炎について

暑い日が続くので、冷たいものをたくさん摂っていないでしょうか?冷たいものの摂り過ぎは案外胃に負担がかかってしまうものです。暴飲暴食とともに気を付けたいところです。 そんな胃を労わる意味で今回は、胃の疾患から『胃炎』についてブログを更新しました。ぜひ見てみてください。 胃炎とは 胃の粘膜で炎症が起きた状態をいいます。暴飲暴食をしたり、喫煙、ストレス、アスピリンのような鎮痛薬を飲んだりすることが原因...

続きを読む

夏バテしていませんか?

お盆も終わりましたが、まだまだ暑い日が続いています。 皆さんは夏バテしていませんでしょうか?今回は夏バテの症状や対処方法等をお伝えしようかと思います。 最後までお読みください☆ 夏バテとは 皆さん何となくご存じだと思いますが、夏バテとは『体がだるい』『食欲がない』『寝不足』『疲れやすい』などと言った夏の暑さによる体調不良の総称を言います。 夏バテの原因 ・温度差による自律神経の乱れ 夏バテの大き...

続きを読む

逆流性食道炎について

前々回に消化管の働きを無事にお伝えし終わったところで、これからは消化管の疾患についてふれていきたいと思います。 今回は、食道の疾患である『逆流性食道炎』についてブログを更新しましたので、見てみてください。   逆流性食道炎って? 逆流性食道炎とは、胃の内容物(主に胃酸)が食道に逆流することによって、食道に炎症を起こす病気です。 健康な人でも胃酸の逆流がみられることはありますが、時間が短...

続きを読む

祝3周年!!

おはようございます!平田好正です。
今日で開業して、3年が経ちました。 病気でしんどくて不安な中、たくさんある病院の中で当院を選んでいただき本当にありがとうございます。
改めて、初心を思い返し・・・
身近で気軽に行ける病院を作りたい 困ったらここに行けば解決できる場所を作りたい そんな思いで開業しました。
引き続き皆さんを元気にできるように頑張りま...

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 19

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

pagetop