ひらたクリニック

ひらたクリニック

MENU

ブログ

blog

内視鏡検査時に麻酔が使えない場合について

こんにちは。 10月も終わりに近づき過ごしやすい日も増えてきましたね。しかし日中は暑い日があったり寒暖差があるので体調を崩されないようにして下さいね。 さて、当院では開院当初より、麻酔を使って行うしんどくない胃カメラ、大腸カメラを目指しています。 しかし、既往症などによっては麻酔が使えない場合があります。麻酔が使えない場合とは何か?について今回はお伝えしていきたいと思います。 内視鏡検査で鎮静剤...

続きを読む

大腸カメラの知っておきたい5つの知識と対策

こんにちは。 今日と明日は雨見たいですね。この雨の後、気温が下がるみたいですので体調を崩さない様気を付けてくださいね。 さて、先週はオリンパス社が行った胃カメラについてのアンケートをご紹介しました。(先週のブログはココをクリック) 今回のブログは先週に引き続きオリンパス社が行った大腸カメラについてのアンケートと安心して大腸カメラを受ける5つの知識と対策をご紹介します。 良かったら最後までお読みく...

続きを読む

胃カメラの知っておきたい5つの知識と対策

こんにちは。 今日から10月ですね。今年も残すところあと3か月です。 あっという間に1年が過ぎて行ってしまう感覚になります。 気候もよくなり、少し運動しないといけないなと思っています。   内視鏡装置のシェアNo.1のオリンパス社が2024年7月10日に「胃・大腸内視鏡検査のリアルと知っておきたい知識」を公開しました。 ここでは内視鏡検査を受けたことの無い方にアンケートを取り、その不安...

続きを読む

インフルエンザワクチンについて(2024年)

こんにちは 当院でもインフルエンザワクチンの予防接種が可能です。 今年度も予約無しで接種可能です。 10月1日(火)よりワクチン接種開始ですので、体調の良い日に 来院して頂き、ワクチン接種していただければと思います。   65 歳以上の方は市の補助があり、自己負担 1000 円で接種可 能です。 ・コロナワクチンとの同時接種も可能です。(同時接種はご予約 が必要です) (対称地域:羽曳...

続きを読む

コロナワクチン接種について

こんにちは。 本日はコロナワクチンの予防接種について説明していきます。 当院でもコロナワクチンの予防接種が可能です。 コロナワクチンは必ず予約が必要です。 ご予約はお電話にてご予約頂けます。 当院では月曜と金曜の夕方 15:30~の予約になります。 65歳以上の方と60歳以上の方で身体障害者1級をお持ちの 方(内臓疾患に限る)は市の補助があり、自己負担3000円で接 種可能です。 インフルエンザ...

続きを読む

第1回市民向け講座、開催日決定

こんにちは。 急に秋の装いになりましたね。朝晩の冷え込みとお昼の温度差で体調を崩しやすくなっています。体調管理をしていきましょう。 さて、本日のブログはお知らせです。 前回延期となっていた市民向け講座の開催日が決定いたしました。 少し先ですが、皆様のご来場お待ちしております。 日時 2024年11月9日 14時~16時 場所 羽曳野市市民会館 2階会議室 (GoogleMapで確認はココをクリッ...

続きを読む

マイコプラズマ肺炎とは

こんにちは。 もう8月も過ぎてしまいました。あっという間に年末ですかね? 1日1日を大切に過ごしていきたいものです。 さて今回は、TVでも報道されているマイコプラズマ肺炎についてお伝えしたいと思います。ぜひ見てみてください。 マイコプラズマ肺炎とは 細菌の一種『マイコプラズマ』によって引き起こされる肺炎です。大人の場合でも比較的若年者に多く、自然回復することが多いのですが、中には重症化することが...

続きを読む

血圧の話

こんにちは。 先週は台風に振り回された1週間でした。 そして、土曜日に開催予定していた、市民向け講座が延期となりました。 再度日程調整を行い、開催したいと思っております。日にちが決定次第、ご案内いたします。 さて、本日は血圧の話をしたいと思います。 血圧はよく聞く言葉ですが、何となくしか理解できていない方もおられるかも知れません。なるべく分かりやすく説明しましたので、良かったら最後までお読みくだ...

続きを読む

台風10号の対応について

明日(8/31)の午前7時に羽曳野市に大雨警報か暴風警報が発令されている場合、休診とさせていただきます。 休診の場合、検査をご予約頂いている患者様には週明けにご連絡しますので、予約の取り直しをさせて頂きます。また、警報が出ていなくても、来院が困難な場合、無理に検査を受けに来なくても大丈夫です。 命を守る行動を優先してください。 警報が発令され、休診の場合お電話は繋がりませんので、あらかじめご了承...

続きを読む

マロリーワイス症候群って?

こんにちは。 お盆休みはゆっくりできましたでしょうか?お仕事だった方やゆっくり出来なかった方などいらっしゃるかも知れませんが、当院は1週間お休みを頂き、ありがとうございました。まだまだ、暑いですが頑張って行きたいと思います。 さて、皆様はマロリーワイス症候群ってご存じですか?聞きなれない言葉で、知らない人も多いのでは無いでしょうか? 今回はマロリーワイス症候群について説明していきます。 マロリー...

続きを読む

1 2 3 4 5 6 28

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

pagetop